UE4の勉強記録

UE4の勉強の記録です。個人用です。

UE5の勉強記録(新しいPCの起動など)

今週は、本来はお休みの週なのですが、新しいPCを組み立てたりしたので、その記録だけ残しておきます。

<前文>

<アニメで復活したゲーム>

Cyberpunk 2077と言うゲームが凄い期待されて販売されたんですが、内容が惨くて全然売れなかったそうです。

私はゲームはしないので、それについては噂で聞いているだけだったんですが、最近、奇跡的に復活しているそうです。

それだけだったらふーんで終わりなんですが、何とその理由がCyberpunk 2077のアニメがアメリカで大人気で、それに釣られてゲームの人気も復活したからだそうです。

私は散々、このBlogでも言っていますが、欧米におけるアニメ、漫画の人気は物凄いものがあります。

それが奇しくもこんな形で定性的に証明されました。

はい。

英語が分からないとこういうNewsが実は日本人にとって非常に重要である事に気が付きません。国葬なんかより100倍位、日本人にとって重要なNewsなんです。これ。

今週はこのNewsが何故、日本人にとって非常に重要なNewsなのかについて解説します。

まずアメリカ人全般の性質として、新しい物に対してはかなり好意的な評価をしますが、一端、ダメ出しをするともう見向きもしません。

最近の分かり易い例はVRです。

VRが発売された当時は、アメリカ人全員が、今のMonitorが全部VRに代わる位の勢いでした。

しかしVRをするとひどく酔う事が判明し、それについて全く改善の余地が立たない事が分かると脱兎のごとくこの市場からみんな逃げ出し、もう二度と戻って来ません。

これがアメリカ文化なんです。

だからCyberpunk 2077と言うゲームが、一端ダメ出しされたにもかかわらず、もう一回人気を獲得出来たと言うのは、アメリカ人の気質からしたら、とんでもない大事件なんです。

ネットで調べたらこのゲームの制作費、$316 millionだそうです。一ドル140円で計算したら450億円位です。これがゴミになる寸前だった訳です。

それを僅か数億円で作成したアニメが救った訳です。

もうこれはアメリカの資本家たち(つまりアメリカの上級国民)のアニメに対する態度が激変する分水嶺になるでしょう。

彼等は、アメリカ国内の宗教右派たちの説明、アニメはポルノ。を今まではそのまま信じていました。しかし僅か数億円で作成したアニメが$316 millionもの製作費を掛けて作成し、大爆死したゲームを救ったとなると、これからは宗教右派たちの説明を鵜呑みにする事は出来なくなるでしょう。

次から巨大な資本を使って作成するゲームは、必ずそのゲームの宣伝用にアニメも製作されるはずです。

そして英語でAnimeと言うと日本で作成されるアニメーションの事を指します。

つまり、日本のアニメ会社限定でアニメの製作を頼むように成る訳です。

大体、こういう巨大な資本で作成されるゲームは、宣伝に掛けるお金も物凄いです。

なので、これからはその宣伝費の内のかなりの額がそのゲームのアニメ製作に費やされる事になるから、凄いお金が日本のアニメ産業に入って来るはずです。

それは今までのNetflixなどの比ではないはずです。

そしてもっと大きな変化が起きる可能性があります。

日本がこの30年間、全く経済成長出来ない原因は色々ありますが、その一要素に、アメリカ市場にアクセス出来ない事があります。FOX Newsに代表される右派は、日本に対して出鱈目な事をアメリカ国民に吹き込んで、陰に陽に日本企業がアメリカで商売しにくくなるようにしていました。その結果、日本企業は普通に競争していたんじゃアメリカの市場で全く勝てない状況に追いやられてしまいました。

これはBusinessの話なので、それに対して何の対策もしてこなかった日本企業の責任も勿論あります。

しかしあらゆる世界中の企業が、アメリカで商売する時は、本国からとんでもない手厚い保護を受けているのが普通です。それだけアメリカで商売が成功するのは本国にとっても重要だからです。にも拘わらず、日本企業は、アメリカで商売するとなると、日本政府から保護を得られないだけでなく、時には後ろから弾が飛んでくる状況で競争する必要が出てくるわけで、これでは企業努力で何とかなるレベルでは無かったのも事実です。

所が、これからはアメリカの上級国民たちは、そのそのFox Newsに代表される右派の言っている事は嘘であると判断して、日本のアニメに投資してくるわけです。

これは、アメリカ全体で日本に対して掛けていたPenaltyが外される事を意味します。

なぜならアメリカにおける日本に対するPenaltyはFox Newsに代表される右派の嘘に基づいて掛けられているからです。

これは現時点ではまだ単なる可能性ですが、こうなったら日本企業の復活もあり得るでしょう。つまりもう一回日本に戦後の経済成長が訪れる可能性が出てきたわけです。

<本文>

UE5用に新しいPCを買いました。区切りが良いので新しいBlogに移行します。

新しいBlogはUE5の勉強記録とします。

と思ったんですが、はてなブログでは、個人が作成出来るブログは3つまでとありました。ので全く同じ内容のモノを新たなBlogを作成するのは勿体ないので止めます。このBlogをそのまま使用します。

今週は新しいPCの起動やその新しいPCへのUE5のInstallなどの記録を行います。

1. PCの起動

新しいPCが届きました。

先週もBlogに書きましたが、以下のPCを買いました。

関係ないですけど、パソコン届けた人、サインとか判子一切要求しないで帰っちゃんですけど大丈夫なんでしょうか?

PC本体は思っているより一回り大きかったです。

初期不良が無い事をまず確認します。

PCとMonitorを組み立てました。

組み立てはMonitorとPC本体それぞれの電源用のコンセントとMonitorとPC本体を繋ぐケーブルを繋げるだけでした。

超簡単です。

その後で、MouseとKeyboardをPC本体と繋げました。これも単なるUSB端子なので繋げる箇所を間違える事はないはずです。

Keyboardは結構良い感じですが、Mouseはかなりショボいです。予算に余裕がある人は、Mouseは一ランク上のを購入した方が良いかもしれません。

MonitorとPC本体を繋げるケーブルのPC本体側はVideo Cardの出力端子と接続しないとVideo CardのGPUが使用されないって話を聞いていたので、それだけは気を付けて確認しました。

MonitorにはPC接続用に5種類のCableが入っていましたが、PC本体と接続できるCableは一個だけでした。

PC本体とMonitorを繋げるCableが一個しかなく、更にそのCableがPC本体に繋がる箇所が横一列に3つありました。

一応、PC本体を脇から覗いて確認しましたが、Video Cardの出力端子のようです。

一番、左側の端子と繋げました。

多分これでOKでしょう。

最初のPCの認証とかどうやるんでしょうか?

前にPCを買った時はどうやって認証したのかすっかり忘れてしまっています。

更にこのPC用の電源タップとLANケーブルを買っておくのを忘れていました。

今のPCに使用している電源タップとLANケーブルを外して使用します。

電源を入れます。

電源が入りません。PCもモニターもです。

あれ?

もしかしてケーブルの差し込みが甘かった?

確認しましたが、ケーブルは奥までしっかり入っていました。

あ、PCの電源が0になっていました。Iにします。

もう一回電源を入れます。

PCは動き始めました。

モニターの電源は入らないままです。

あれ、って焦って何回もモニターの電源を押したんですが電源が入らないです。

これは、モニターは駄目かもしれん。と前のPCのモニターに取り替えようとしたら、モニターの電源のボタンがモニターの電源の絵の下にある事に気が付きました。

ああ。

普通に写りました。

LANケーブルを繋げてくれって表示されています。

繋げました。

ここからWindows10のSettingをするための質問が色々、表示されました。一応それに答えたんですが、意味が良く分からない質問とかもありました。これはネットで前もってどんな質問があるのかを確認しておけば良かったです。かなり適当に答えてしまいました。

しかもいつも使用しているPCの電源タップとLANケーブルを使用してこのPCを立ち上げているため、今ネットで確認する事も出来ません。

これは一寸迂闊でした。

PC画面が表示されました。

うん。

大丈夫だったみたいです。

この後Edgeを立ち上げたら、Googleと同期するからPasswordを入力してとか出て来ました。

それで入力したら2重認証するから携帯から確認してくれと表示されました。

携帯を見るとしっかりGoogleから確認のメールが送られていました。

はい。

と確認のボタンを押そうとしたら、位置が愛知県名古屋市って表示されています。

え。

違います。

うーん。

どうしよう。

メールの送られてきた時間からして間違いなく私の新しいPCです。

でもなんで愛知県名古屋市になっているんでしょう?

うーん。

ま。いいか。

はい。

を押しました。

押した瞬間に新しいPCのGoogleの表示が2重認証の確認が取れましたと表示され、同期が開始しました。

Chromeに保存していた履歴などのデータがEdgeに移りました。

普通に動いています。

あれ、Windows10の認証が出来ていません。

そう言えば取説にWindows10の認証番号がパソコンの側面が下にシールで貼ってある。とか書いてありました。PC本体を確認したら側面にシールが貼ってありました。

10円玉で擦って銀紙をはがして認証番号を入力しました。

Windows10の認証も出来ました。

これで一応の初期不良の確認は出来た事にします。

これから段ボールの片付けなどをします。

<新しいPCをいじって見た>

まずPCにアクセスするのにPinで入るようになりました。

これってPasswordと比較してSecurity面から見てどうなんでしょう。

ネットで調べたらPinはそのPCでしか通用しないと説明がありました。

うーん。

Passwordで管理しても同じ気がします。

何故か更新とセキリティが更新する必要がありました。更新して再起動すると、また更新しろと出て来ます。3~4回、更新と再起動を行いました。

GeForce Experienceもです。

入っているDriverが最新じゃなかったです。

こっちは単にupdateするボタンを押したら普通に出来ました。

2. Epic Game LauncherInstall

このサイトからEpic GameのLauncherをDownloadします。

C driveは直ぐに一杯になってしまうので、D driveに保存。しようと思ったんですが流石にEpic Game のLauncherになるとC driveでもいいか。

C driveにDownloadします。

出来ました。

言語が日本語のままになっています。

設定から直します。

英語になりました。

3.UE5Install

UE5をInstallします。

出来ました。

出来ましたが、Downloadするのに3時間位かかりました。

途中で、眠ってしまい起きたらまだDownloadしていました。

その後は、前のPCで別な作業をやっていました。

4. UE5のテスト

UE5を起動させてみました。

速い。

一瞬で開きました。

設定が日本語になっています。

英語に直しました。

うーん。

何をテストしたいのか分かりません。

かなり舞い上がっています。

<Content Examplesを見る>

とりあえずContent Examplesを開いてみます。

これの Liquid Simulation などを見てみます。

滅茶苦茶Smoothです。

前のPCでは動かなかった3Dの液体のSimulationです。

何の問題もなく動いています。

煙のSimulationです。

煙がStatic Meshを避けて移動しているのが確認出来ました。

ああ、これも前のPCでは見れなかったはずです。

5色の煙の混合をSimulationしています。

これなんか本当は気体の拡散のためのSimulation用のProgrammingをそのまま流用しているんじゃないでしょうか?

凄いリアルです。

ボールと衝突する煙をSimulationしています。

何の遅延もありません。

ボールと衝突する液体をSimulationしています。

これも前のPCでは動かなかったはずです。

非常にSmoothにRenderingされています。

滝のSimulationです。

流れ落ちる水流が岩に当たって方向を変えています。

牛のStatic Meshが水から出るときに水滴をまき散らしています。

これは上手くScreenshotが取れませんでした。

牛が水から出る時に滴を垂らしていました。

泡(foam)が水の流れに応じて発生しています。

凄い。

こんなの前のPCでは全くRendering出来なかったです。

泡があると水の流れが凄いRealに見えると言われてますが、納得しました。

水をLandscape上に流しています。

ただ凄いとしか言いようが有りません。

もうこれらのSimulationが見たいがためだけに新しいPCを買ったと言っても過言ではないです。

この辺は来週から勉強しまくります。

<確認のための前のPCでも同じMapを見てみました>

前のPCでは、本当に3Dの流体Simulationは動かなかったのか不安になったので確認してみました。

結論から言うと、一応は動いていました。

ただ、見てると悪酔いします。

本当に直ぐに気持ち悪くなります。

新しいPCはどんなにSimulationを見ていても気持ち悪くなりません。

何が違うんでしょうか?

この辺も来週以降確認していきます。

5.今までのUE5の勉強で動かなかった機能について

5.1 Nanite

何故か、Previewでは普通に動いていたNaniteが突然機能しなくなりました。新しいPCでNaniteがきちんと動くのか確認します。

5.2 Niagara Fluid Simulation

これは少しは動くんですがParticle の数を増やすと突然FPSが落ちてカクカクになります。新しいPCにおけるParticle数の限界を知りたいです。

後以下のCGHOW氏のTutorialがFluid Simulationなのでそれをやってみます。

5.3 Lyra Starter GameやValley of the Ancientなどの無料サンプル

UE5が出た時にみんなが以下のサンプルに触っていたのですが私はそれを見てるだけでした。

折角新しいPCを手に入れたのでこれらのSampleを弄ってみます。

6.色々な実験をする

6.1 Valley of the Ancientを試す

Valley of the Ancientを動かしてみます。このAssetなんと89.8GBもあります。

DownloadしたらDataを落とした後のverificationとかに凄い時間が掛かっていました。途中で止まってしまったのかと思ったくらいです。

それでは開いてみます。

待機画面からしてカッコいいです。

開けました。

解説が書かれています。

AncientWorld.umapを開けば良いみたいです。

Map cellを見たい場合はWorld Partition Windowからloadしろとも書かれています。

ここで言うMap CellはSub Levelの事でしょうか?

World Partitionが効いているならPlayしたら勝手にLoadされると思うんですがどうなんでしょうか?

最低限のSpecの説明です。

新しいPCなのでこの条件は満たしています。

30FPSのための条件です。

これはPCを買う前に見た条件ですね。

流石にこの条件は満たしていません。CPUはやっぱり12Core必要みたいですね。

それに対してGPUの性能は今のPCほど高くはないですね。

このPCの条件については後でいろいろな角度から検討します。

Naniteを使用するための条件です。

Maxwell Generation GPUsが何を指しているのか不明ですが、たぶん大丈夫でしょう。

低SpecのPCでこのDemoを見るための方法の紹介です。

Screen Percentage Sliderが何を指しているのか分かりませんが、たぶん以下のやつでしょう。

動かないときはこれを50に下げれば良いみたいです。

説明は以上なのでAncent Worldを開いてみます。

結果です。

確かにLandscapeが表示されていません。

このままPlayしてLandscapeが表示されるのか試しても良いですが、以下に示した通りWorld ParitionのWindowが既に開いています。

のでPlayerの周りのLandscapeをLoadしてみます。

以下の部分を選択しました。

右Clickで以下のBoxを表示させLoad Selected Cellsを選択します。

私は勝手にSub Levelと呼んでいましたが、World ParitionではCellと呼ぶのが正しいみたいです。

これからはCellと呼びます。

以下の様になりました。

選択したCellが表示されましたね。

選択したCellを表示しなくてもWorld Partitionが働いていればPlayerの周りのCellは自動的に生成されるはずです。

ですが、今週は新しいPCでUE5がそれなりに動く事を確認するのが目的なので、あんまり細かい点を試す事はやりません。

とりあずPlayを押してみます。

以下のようになりました。

Golemを倒すところまでやりました。

条件がDefaultのままでやったら結構、カクカクします。

FPSやMemoryやCPUの使用量を見てみたいですが、そういうのは来週やります。

Playを終了したら警告が結構出ています。

Trying to simulate physics on ''/AncientBattle/Maps/UEDPIE_0_L_AncientBattleGameplay_LevelInstance_1.L_AncientBattleGameplay:PersistentLevel.ChaosCacheManager_1.GeometryCollectionComponent_2'' but no physics body.

と書かれていました。

後はNaniteだけ確認します。

OverviewからNanite Visualizationを選択し、さらにOverviewを選択します。

以下の画面が表示されました。

Naniteがバッチリ効いているのが分かります。

これが確認したかった。

空もきれいです。

Volumetric CloudにどんなMaterialが使用されているのかも確認しましょう。

MaterialInstanceDynamics_5が使用されていました。

開いてみます。

以下の場所にあると飛ばされましたがないですね。

うーん。

よくわかりません。

調べたらEngine Classに以下のMaterial Instance Dynamicsがありました。

C++のクラスですね。MaterialもC++で書く事が出来るんでしょうか?

うーん。

これはまたの機会に勉強する事にします。

Valley of the Ancientに関しては今週はこれくらいにしておきます。

Valley of the Ancient が動く事。Naniteが発動していること。が確認出来ました。

6.2 Lyra Starting Gameを動かしてみる

こっちのDownloadは一瞬でした。

うーん。

よくわからんから取りあえずStart押してみます。

凄い。Youtubeで見た画面です。

Controlに入りました。

凄い。普通のGameです。

しかし普段Gameをしない私はどうやったら勝なのか分かりません。

地面に激突して死んでしまいました。

まあ、動く事が分かったので今週はこれで十分です。

Networkについても勉強できるようになるでしょう。来週以降、これも勉強するようにします。

PCも2台になったのでNetworkの勉強も捗ると思います。

7.まとめと感想

今週は勉強はお休みの週で別な事をやる予定があったんですが、新しいPCを買ったせいで全く休めなかったです。

因みに壊れた椅子の代わりに新しい椅子を買いましたが、まだ届いていません。

Amazonで買うと実物が見れないので、近所のニトリに行って買ったら、配達まで2週間かかりますと言われました。それならアマゾンで買います。と言いたかったんですが、基本陰キャな私がそんな大胆な発言出来るわけもなく、はい。と返事してしまいました。

新しいPCは炬燵の上において、座布団に座って使用しています。こっちの方が腰に良いような気がします。

来週から平常運転に戻ります。

暫くはPC2台を使い分けて勉強します。